Instagram

新着情報

ブログ

今年もよろしくお願いいたします

東京都足立区青井、六町、五反野の歯医者、トータル歯科東京青井の理事長 高橋真広です。
今回は、新年となりましたが冬の季節でインフルエンザ等が増えておりますので、当院の医院設備について詳しくお伝えできればと思います。

【目次】

1.冬季における感染症の増加と歯科医療の課題
2.当院の感染防止設備
3.当院の安全対策と患者様への取り組み
4.まとめ

1.冬季における感染症の増加と歯科医療の課題

冬季は、インフルエンザをはじめとした感染症が急増する時期であり、これに伴い医療施設での感染リスクも高まりやすい時期となります。
歯科医院では治療中に患者の口内から発生するエアロゾルが主な感染経路となり得るため、特に注意が必要であると言えます。
エアロゾルとは、唾液・血液・分泌物・切削片・歯磨剤・回転器具の冷却水などを含む霧状の汚染水のことを指し、エアロゾルを介した感染が起こり得るため、注意が必要となります。
当院では、こういったリスクに対応するため様々な医院設備を導入しておりますのでご説明できればと思います。

2.当院の感染防止設備

下記に当院の感染防止設備についてご説明いたします。

・消毒設備
当院では、患者様ごとに使用する器具は全て高レベル消毒を施しています。
これにより、ウイルスや細菌の除去を徹底し、次の患者様への感染リスクを排除しています。

・滅菌設備
当院では、国際基準に準拠したClass B滅菌器を用いています。
滅菌器とは熱や圧力を用いて全ての微生物を確実に死滅させることができる機器で、
特にClass Bの滅菌器は、厳しい基準をクリアしており、治療器具を完全に無菌状態にすることができます。

・エアロゾル対策
エアロゾルの拡散を防ぐために、当院では高性能な口腔外バキュームを設置しています。
口腔外バキュームがあることで、治療中に発生する有害なエアロゾルを効果的に除去し、治療室内の空気品質を向上させることができ、治療エリアの空気を常に清浄に保つことができます。

・ミーレ製品の特徴と利用
当院ではミーレの洗浄・消毒装置を導入し、器具を一つひとつ徹底的に洗浄することで、最高水準の衛生状態を保持しています。

3.当院の安全対策と患者様への取り組み

当院では、今後もより良い設備等があれば導入し、常に清潔で安心して治療を受けられる環境つくりに力を入れて参ります。
患者様は清潔で安全な当院に、ぜひ安心して治療にお越しいただければと思います。

4. まとめ

当院では、患者様の健康と安全を最優先に考え、最高水準の医院設備と衛生管理を実施しています。
これにより、安心して治療を受けられる環境を整えることができております。
今後も技術の進歩に合わせて設備の更新を行い、さらに安全な医療環境を維持するために努めて参ります。

ご不明な点やご心配事がございましたら、お気軽に当院までお問い合わせください。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。