Instagram

新着情報

ブログ

インプラントができない箇所はある?

東京都足立区青井、五反野の歯医者、トータル歯科東京青井の院長 高橋真広です。
今回は、「インプラントができない箇所はある?」についてお話をしていきます。

【目次】
1.インプラントとは何か?
2.インプラントができない箇所とその理由
3.インプラントを受けるための適切な条件
4.インプラントができない場合の代替治療法
5.まとめ

 

1.インプラントとは何か?

インプラントとは、歯を失った箇所に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法のことを言います。
自然な見た目と機能性を兼ね備え、長期的な視点からも安定した噛み心地を提供することができる治療法です。

  

2.インプラントができない箇所とその理由

ただ、インプラントは歯を失ったほとんどの箇所に対応できるのですが、以下のような状況、状態の場合は治療を行うことが難しい、あるいは不可能となりますので今回お伝えさせて頂きます。

・骨の量不足: インプラントは、顎骨に直接埋め込まれます。
したがって、顎骨が薄い、または骨の量が不足している場合、インプラントを固定することが困難になります。その場合、後で述べます「骨造成」という方法を選択することで、インプラント治療が可能になります。

・健康状態: 全身の健康状態もインプラントの成功に大きな影響を与えます。
特に、糖尿病や骨粗鬆症、ヘビースモーカー、免疫力の低下などがある場合、インプラント治療に制約があります。

・口腔内状況: 噛み合わせや顎の位置など、口腔内の状況もインプラントが行えるかどうかに影響します。
異常な噛み合わせや、大きく変形した顎の関節があると、インプラント治療は難しくなります。

 

3.インプラントを受けるための適切な条件

インプラント治療を行う為には、必要最低限以上の骨量と良好な全身健康状態が不可欠です。
また、日々の口腔ケアも重要です。適切なブラッシングとフロスで口腔内を清潔に保ち、定期的に歯科医師による検診を受けることで、インプラントは長持ちします。

 

4.インプラントができない場合の代替治療法

インプラントが適用できない場合でも、他の治療法により自然な見た目と機能を取り戻すことが可能です。
ブリッジや部分的な義歯、総義歯など、患者さんの状況に応じて最適な治療法を選択することが大切です。

また、骨の量が不足している場合、骨造成(骨増大)と呼ばれる治療法があります。
骨造成(Bone grafting)とは、インプラントを埋め込むために必要な骨の量を増やすための手術方法です。
この手術は、他の部位から骨を採取し、それをインプラントを設置したい部位に設置・移植することで行われます。
また、自身の骨以外にも、人工骨や異種骨、骨代替材(時間の経過とともにご自身の骨に置き換わる材料)などを使用することもあります。

ただし、この治療は高度な技術を必要とし、手術自体も複雑であるため、治療期間やコストが増える可能性があります。また、全ての患者さんが骨造成を受けることができるわけではなく、健康状態などの個々の条件によります。

  

5.まとめ

インプラント治療はその高い機能性と自然な見た目から、多くの患者様に選ばれています。
しかし、全ての方がインプラントを受けられるわけではなく、顎骨の状態、全身の健康状態、口腔内の状況などが影響します。
インプラントが適用できない場合でも、他の治療法により健康的な口腔環境を取り戻すことも可能です。

トータル歯科東京青井では、
インプラント治療をご希望の患者さんには、骨造成含め高度な技術を必要とする治療にも対応しております。

インプラント治療をご希望ですが、それ以外の方法の方が患者様の身体的・経済的ご負担が少ないと判断した場合にはそのようなご提案もさせていただきます。
患者様一人ひとりの口腔状況に合わせた最適な治療法を提案しております。ぜひお気軽にご相談ください。